各学部、むつキャンパス所属(常駐)の教員を配置しております。
授業については、毎週本校から教員が出向き、対面授業を行っております。
また、オンライン授業では、青森と東京をリアルタイムで繋ぎ、インタラクティブな授業を展開しております。
高校数学から大学数学への橋渡し
代数学Ⅰ・Ⅱ(むつクラス)、解析学Ⅰ・Ⅱ(むつクラス)、情報リテラシー、基礎演習(ソフト・むつ)、ソフトウェア情報学基礎ゼミナールA・B(今井クラス)
1.多国籍企業の租税戦略 2.経営分析における公的経済統計の活用 3.学士課程における会計教育
会計学基礎論、会計学(上級)、商業簿記(上級)、商業簿記(中級)、管理会計論Ⅰ・Ⅱ、経営分析論、 専門演習(3 年)、専門演習(4年)
https://researchmap.jp/d-m
〇著書
共著(倉田三郎監修・藤永弘編著)『入門経営分析【第2版】』同文舘出版, 2015年12月
〇論文等(直近3年)
(1)飛鳥由美子・松本大吾「青森県内外の税理士事務所に対するインタビュー調査報告」(研究ノート)『地域経営学研究』Vol.2, No.2, pp.41-54, 2021年2月.査読無し
(2)松本大吾・飛鳥由美子「青森県内税理士事務所の人材ニーズおよび労働環境に関する調査」(研究ノート)『地域経営学研究』Vol.1, No.1, 2019年9月, pp.49-62.(査読無し)
(3)堀籠崇・松本大吾「青森県における医療ツーリズムの課題と展望」『地域経営学研究』Vol.1, No.1, 2019年9月, pp.9-31, (査読有り)
(4)松本大吾「工業統計調査結果を用いた産業集積の形成と変容に関する基礎的研究」『青森大学学術研究会紀要』(研究ノート)第41巻第2・3合併号, 2019年2月, pp.73-86.(査読有り)
地方創生、ソーシャルビジネス、キャリア教育
教養コア特講Ⅱ(むつ校)、創成コア特講Ⅱ(むつ校)
https://www.facebook.com/shota.kodera.1
・一般社団法人tsumugu 代表理事
・東通村政策アドバイザー
・青森県生涯学習審議会 委員
・下北地域活性化協議会 委員
1.子どもの読書活動の推進 2.キャリア教育 3.英語教育
・社会学部:生涯学習論
・全学部・基礎スタンダード:
英語ⅠA・ⅠB、英語ⅡA・ⅡB、特別活動の指導法、技能コア特講Ⅰ・Ⅱ、地域貢献演習