令和6年度 むつキャンパス科目担当教員一覧

各学部、むつキャンパス所属(常駐)の教員を配置しております。
授業については、毎週本校から教員が出向き、対面授業を行っております。
また、オンライン授業では、青森と東京をリアルタイムで繋ぎ、インタラクティブな授業を展開しております。

むつキャンパス長

数学という学問は、論理を頼りに一歩一歩進めていく所に醍醐味があります。
課題解決や新発見に論理的思考は不可欠です。何故こうなるのか?常に意識しながら学び続けます。
ワクワク感満載の数学。一緒にエンジョイしましょう!
ソフトウェア情報学部 教授 今井 啓之
ソフトウェア情報学部 教授(むつ)
  • 研究領域

    高校数学から大学数学への橋渡し

  • 担当科目

    基礎数学Ⅰ・Ⅱ、代数学Ⅰ・Ⅱ、解析学Ⅰ・Ⅱ、基礎演習、ソフトウェア情報学基礎ゼミナールA・B

総合経営学部

会計の知識は社会人にとって必須といっても過言ではありません。
会計を学びたい・資格を取りたいという学生も増えています。本学で仲間と一緒に会計を勉強しましょう
准教授 松本 大吾
  • 研究領域

    1.多国籍企業の租税戦略 2.経営分析における公的経済統計の活用 3.学士課程における会計教育

  • 担当科目

    経営基礎演習(1年)、経営学演習(2年)、専門演習(3 年)、管理会計論Ⅰ・Ⅱ、商業簿記(初級)Ⅰ・Ⅱ、商業簿記(中級)、商業簿記(上級)、会計学(上級)、会計学基礎論、経営分析論、学問のすすめ(むつ校)

  • 個人ページ

    https://researchmap.jp/d-m

  • 著書・論文

    〇著書
    共著(倉田三郎監修・藤永弘編著)『入門経営分析【第2版】』同文舘出版, 2015年12月
    〇論文等(直近3年)
    (1)飛鳥由美子・松本大吾「青森県内外の税理士事務所に対するインタビュー調査報告」(研究ノート)『地域経営学研究』Vol.2, No.2, pp.41-54, 2021年2月.査読無し
    (2)松本大吾・飛鳥由美子「青森県内税理士事務所の人材ニーズおよび労働環境に関する調査」(研究ノート)『地域経営学研究』Vol.1, No.1, 2019年9月, pp.49-62.(査読無し)
    (3)堀籠崇・松本大吾「青森県における医療ツーリズムの課題と展望」『地域経営学研究』Vol.1, No.1, 2019年9月, pp.9-31, (査読有り)
    (4)松本大吾「工業統計調査結果を用いた産業集積の形成と変容に関する基礎的研究」『青森大学学術研究会紀要』(研究ノート)第41巻第2・3合併号, 2019年2月, pp.73-86.(査読有り)

【教授】前田 済(総合経営学部長)

【准教授】飛鳥 由美子

【教授】森 宏之

社会学部

地元である下北にこだわっています。それは日本の地方はどうあるべきか、日本の社会全体としてどうあるべきかという問いかけでもあります。より広い視野をもって下北を見たいものです。
日本や世界の中の下北。そして地球史上の下北まで(まさに「下北ジオパーク」)。
そこに未来へのヒントがあるかもしれません。
特任教授 工藤 和彦
学生の皆さんが、「新しいむつ下北を創る人材」となるための支援として、皆さんのフィールドワーク、地域貢献活動、探究活動の入り口を全力で提供します。
その先の道を主体的に切り拓いていくのは、あなたたち自身です。
教授 秋田 敏博
  • 研究領域

    1.子どもの読書活動の推進 2.キャリア教育 3.英語教育

  • 担当科目

    ・社会学部:生涯学習論
    ・全学部・基礎スタンダード: 英語ⅠA・ⅠB、英語ⅡA・ⅡB、技能コア特講Ⅰ・Ⅱ、地域貢献演習、特別活動の指導法

「実践知」として地方創生を学びながら地域創生人材の育成を目指していきます。
ワクワク学べる授業を実施しますので楽しみながら地域で学びましょう!
特任講師 小寺 将太
  • 研究領域

    地方創生、ソーシャルビジネス、キャリア教育

  • 担当科目

    教養コア特講Ⅰ・Ⅱ、創成コア特講Ⅱ、コミュニティ基礎演習Ⅰ・Ⅱ、コミュニティ研究入門、コミュニティ専門演習Ⅰ・Ⅱ、地域貢献演習

  • 個人ページ

    https://www.facebook.com/shota.kodera.1

  • 実務経験(社会活動等)

    ・一般社団法人tsumugu 代表理事
    ・東通村政策アドバイザー
    ・青森県生涯学習審議会 委員
    ・下北地域活性化協議会 委員

本州最北端の下北地域には、まだ知られていない魅力がたくさんあります。アクティビティやフィールドワークなどの実践を通して、楽しみながら自分自身のスキルアップも目指していきましょう!
小池拓矢
特任講師 小池 拓矢

【教授】清川 繁人(社会学部長)

【教授】柏谷 至

【教授】鈴木 康弘

【教授】櫛引 素夫

【教授】藤 公晴

【教授】飛内 文代

【講師】木原 博

ソフトウェア情報学部

変化の激しい情報技術の世界で活躍する人材には、常に新しいものに興味を持ち、それを吸収する能力が求められます。好きなことを好きなだけ好きな時に学べる自由な学びの場である大学で、自分の学びのスタイルを確立し、世界に通用する本物のITスキルを獲得しましょう。
(副学長・東京キャンパス長)
角田 均
ソフトウェア情報学部ではプログラミングの技術だけでなく、「これを使ってどんな問題を解決していこう」といった『技術の使い道』までもしっかり考えられるよう、教職員が一丸となって皆さんをサポートしていきます。
講師 藤澤 日明

【教授】黒田 茂(ソフトウェア情報学部長)

【教授】鈴木 幸人(ソフトウェア情報学科長)

【教授】宍戸 聡純

【准教授】鹿内 史